スコーン屋HARUさんでお買いものしたら ちょうどお昼時
友だちのブログで気になっていた ひだまりCafeえむさんへ行ってみました
アパートの2階にあるんです
日替わりひだまりランチをいただきました
メインはタラの芽の天ぷらです
春らしいですね^^

食後にチョコレートムースとコーヒー

のんびりできそうなカフェでした^^
友だちのブログで気になっていた ひだまりCafeえむさんへ行ってみました
アパートの2階にあるんです
日替わりひだまりランチをいただきました
メインはタラの芽の天ぷらです
春らしいですね^^


■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-31 12:48
| カフェ
|
Trackback
|
Comments(2)
月に1度あるか ないかのスコーン屋HARUさんの土曜日営業
意を決して参戦してきました!
これほどの意気込みの理由は 去年の9月かな?
軽い気持ちでお店に行ってみたら
開店10分後の行列を見て スゴスゴと帰ってきたから
私 並ぶの嫌いなんです

土曜日は開店前の10時40分頃到着
すでに行列が出来ています
HARUさんのお店は初めて
可愛いけれど店内では常にトレーを持っているので
写真を撮ることが出来ず・・・
お会計の際に1枚撮らせてもらいました
ってこれでは店内の様子が分からないけど^^;

お店に入る前は2人分だし 夫も食べるか分からないし
6個くらいでいいかな?と考えていたのに
前に並んでいる人たちのトレーを見て
気が付けば私のトレーの上にはスコーンが13個^^;
これでもかなり少ない方です
買い物を終え さすがに買い過ぎたと
妹に押し売りしました(笑)
帰ってから黒豆クリームチーズとチャイで一服

日曜日の朝はクランベリーヨーグルトと
オレンジチョコチップ

オレンジチョコチップがカッコよかったので
無意味な1枚(笑)

今朝はシュガーレーズンとイチジク
日曜日に行ったデンマーク牧場のヨーグルトも♪

シュガーにはサワークリームが付いてたんだった

夫には飴色玉ねぎ

お茶とクランベリーヨーグルト

扱いと配分が違いすぎる(笑)
HARUさん 4月にはコトコト市に出店されるので
お店の土曜営業はお休みのようです
次はいつ行けるかな?
意を決して参戦してきました!
これほどの意気込みの理由は 去年の9月かな?
軽い気持ちでお店に行ってみたら
開店10分後の行列を見て スゴスゴと帰ってきたから
私 並ぶの嫌いなんです

すでに行列が出来ています
HARUさんのお店は初めて
可愛いけれど店内では常にトレーを持っているので
写真を撮ることが出来ず・・・
お会計の際に1枚撮らせてもらいました
ってこれでは店内の様子が分からないけど^^;

6個くらいでいいかな?と考えていたのに
前に並んでいる人たちのトレーを見て
気が付けば私のトレーの上にはスコーンが13個^^;
これでもかなり少ない方です
買い物を終え さすがに買い過ぎたと
妹に押し売りしました(笑)
帰ってから黒豆クリームチーズとチャイで一服

オレンジチョコチップ

無意味な1枚(笑)

日曜日に行ったデンマーク牧場のヨーグルトも♪

シュガーにはサワークリームが付いてたんだった



HARUさん 4月にはコトコト市に出店されるので
お店の土曜営業はお休みのようです
次はいつ行けるかな?
■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-30 13:00
| 美味しいもの
|
Trackback
|
Comments(0)
今週の朝食です^^
この日はお茶会前に朝食と言うよりブランチ
静岡のnicoさんで買った 蓮根のタルティーヌと
カスタードのデニッシュ
このタルティーヌ 飾られた蓮根の下にも
細かく切った蓮根が隠れています
シャキシャキした歯応えで美味しかったです

chipakoyaさんのスコーンと
いちごとチョコレートの春マフィン
久しぶりにサラダ大盛

翌日もchipakoyaさん
金柑とチョコチップのスコーンと
りんごとくるみのマフィン
chipakoyaさんも外れないですね~

Ramaさんに触発され ちょっとずつ色々な朝食
夕飯の残りとか 出来合いのものとか
朝から夫に玉子焼きを焼いてもらったりとか(笑)

お楽しみにとっておいたnicoさんの食パン
本当はバターで食べるのが美味しいんだろうけれど
バターを出すのが面倒で 結局ミルクジャムで食べちゃいました^^;
チーズは酒のいしださんで買った
塩キャラメルゴーダ(仲間内だけの名前ね)とマンチェゴ
未年なので 羊のチーズが多いんだって^^

今朝は夫が作ってくれたリエットでサンドイッチ
おすそ分けした友だちが作ってくれたのを見て
真似してみました^^
もっとたくさんのリエットをサンドした方が美味しいんだろうけれど
カロリーが気になるので控えめに^^;

真面目な朝食作り いつまで続くかな~?
この日はお茶会前に朝食と言うよりブランチ
静岡のnicoさんで買った 蓮根のタルティーヌと
カスタードのデニッシュ
このタルティーヌ 飾られた蓮根の下にも
細かく切った蓮根が隠れています
シャキシャキした歯応えで美味しかったです

いちごとチョコレートの春マフィン
久しぶりにサラダ大盛

金柑とチョコチップのスコーンと
りんごとくるみのマフィン
chipakoyaさんも外れないですね~

夕飯の残りとか 出来合いのものとか
朝から夫に玉子焼きを焼いてもらったりとか(笑)

本当はバターで食べるのが美味しいんだろうけれど
バターを出すのが面倒で 結局ミルクジャムで食べちゃいました^^;
チーズは酒のいしださんで買った
塩キャラメルゴーダ(仲間内だけの名前ね)とマンチェゴ
未年なので 羊のチーズが多いんだって^^

おすそ分けした友だちが作ってくれたのを見て
真似してみました^^
もっとたくさんのリエットをサンドした方が美味しいんだろうけれど
カロリーが気になるので控えめに^^;

■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-27 12:48
| 日常
|
Trackback
|
Comments(4)
友だち主催のお茶会に行って来ました
飲み物に興味がない私にとって とても嬉しい機会です^^
最初に用意してくれたのは中国茶
文山包種茶?と凍頂烏龍茶
お茶請けはチーズ4種類

聞香杯も可愛い♪
聞香杯から茶杯へ移す時が 修行のような熱さでしたが(笑)
それもご愛嬌^^

続いてはお茶を点ててくれました
恵那川上屋のくり壱
朴葉のいい香り

〆はコーヒー
助手(笑)がハンドドリップで淹れてくれました
友だちセレクトのお菓子色々~

栗のフロランタン
塩のクッキーはほんのり桜の香り
手前のチョコもドライフルーツやマシュマロ入りで美味しかった
ボケちゃっているナッツは すぐに買いに行って
私のおやつになっています^^
気が付けば紅茶も用意してくれていました
興味がないだけに 気が付けば白湯ダイエット(効果なし)の
白湯だけで過ごしてしまいます
こだわりのコーヒーやお茶があるとカッコいいのになぁ
美味しいお菓子を食べて 楽しくおしゃべりする時間は本当に贅沢です
次回も楽しみ♪
次はイギリス仕込みのアフターヌーンティーかしら?(笑)
飲み物に興味がない私にとって とても嬉しい機会です^^
最初に用意してくれたのは中国茶
文山包種茶?と凍頂烏龍茶
お茶請けはチーズ4種類

聞香杯から茶杯へ移す時が 修行のような熱さでしたが(笑)
それもご愛嬌^^

恵那川上屋のくり壱
朴葉のいい香り

助手(笑)がハンドドリップで淹れてくれました
友だちセレクトのお菓子色々~

塩のクッキーはほんのり桜の香り
手前のチョコもドライフルーツやマシュマロ入りで美味しかった
ボケちゃっているナッツは すぐに買いに行って
私のおやつになっています^^
気が付けば紅茶も用意してくれていました
興味がないだけに 気が付けば白湯ダイエット(効果なし)の
白湯だけで過ごしてしまいます
こだわりのコーヒーやお茶があるとカッコいいのになぁ
美味しいお菓子を食べて 楽しくおしゃべりする時間は本当に贅沢です
次回も楽しみ♪
次はイギリス仕込みのアフターヌーンティーかしら?(笑)
■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-26 12:52
| party
|
Trackback
|
Comments(2)
静岡から帰ってきた日の夜は
ナンセンターでご飯にしました
早目の時間帯だったのに 駐車場は最後の1台
店内も満席状態です
お気に入りのハニーチーズナンのセット
カレーはポークマサラ ドリンクはラッシーを選びました
サラダも付きます

こちらはレディースセット
小さなカレー2種類(名前忘れちゃいました^^;)
チキン2種類 ヨーグルトのデザート
サラダとドリンクが付きます

以前は食べきれなくて ハニーチーズナンを
半分お持ち帰りしていたのに
この日は完食しました^^;
ナンが小さくなったのか(そうは見えませんでしたが)
私たちの胃が大きくなったのか???
4月から木曜定休になるようです
あれ? 食べログの地図の場所が間違っているような?
以前 向宿餃子だったところがナンセンターになりました
ナンセンターでご飯にしました
早目の時間帯だったのに 駐車場は最後の1台
店内も満席状態です
お気に入りのハニーチーズナンのセット
カレーはポークマサラ ドリンクはラッシーを選びました
サラダも付きます

小さなカレー2種類(名前忘れちゃいました^^;)
チキン2種類 ヨーグルトのデザート
サラダとドリンクが付きます

半分お持ち帰りしていたのに
この日は完食しました^^;
ナンが小さくなったのか(そうは見えませんでしたが)
私たちの胃が大きくなったのか???
4月から木曜定休になるようです
あれ? 食べログの地図の場所が間違っているような?
以前 向宿餃子だったところがナンセンターになりました
■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-25 12:39
| エスニック
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by pomme_style
| 2015-03-24 12:39
| カフェ
|
Trackback
|
Comments(2)
唐突にmiccaさんをお誘いして 静岡まで行って来ました
パラパラ雨が降り始めた中 最初に向かったのはRamaさん

以前 テクラさんに教えてもらってから
お店の佇まいといい 器やお料理の感じといい
お気に入りのお店です
いただいたのは季節の和膳
(手前がボケすぎだ^^;)

小さな器にチマチマとお料理が並びます

自宅ではこんなに何種類も準備できない
オーガニックにこだわったお料理で
揚げ物もあるのでお腹も満足です^^
素敵な器も扱っているので いつか欲しいな~
実は 前回伺ったとき 桑原典子さんの可愛い小皿を買ったのですが
未だに出番がありません^^;
Ramaさんみたいにお料理を盛り付けたいな
パラパラ雨が降り始めた中 最初に向かったのはRamaさん

お店の佇まいといい 器やお料理の感じといい
お気に入りのお店です
いただいたのは季節の和膳
(手前がボケすぎだ^^;)


オーガニックにこだわったお料理で
揚げ物もあるのでお腹も満足です^^
素敵な器も扱っているので いつか欲しいな~
実は 前回伺ったとき 桑原典子さんの可愛い小皿を買ったのですが
未だに出番がありません^^;
Ramaさんみたいにお料理を盛り付けたいな
■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-23 12:35
| カフェ
|
Trackback
|
Comments(0)
またまた朝食ネタです
Happy Berryさんも朝食で食べたので
今回は数が少ないですが・・・
この日はどこかで見付けたラピュタパン
ラピュタは観ていないのですが^^;
簡単と書いてあったのに たまごが焼ける前に
パンが焦げちゃいました(泣)
実は 今日も挑戦したのですが
この日よりは上手くできたものの まだまだ先は険しそう
今日は冷凍パンを使い 予めトースターを温めました
たまごを常温に戻しておく方がいいのかなぁ

この日はコールスローの残りを使って
沼サンのアレンジ
具だくさんスープは春野菜を入れて
ちょっぴりほろ苦 大人の味になりました

朝カレー♪
カレーだけは真面目に作ります
(でもルーは使っちゃいます)
夫がべジブロスを作ってくれていたので
べジブロスと水半分ずつで作りました
いつもよりコクが出た気がします^^

この週末はまたまた静岡へ
マフィンやスコーンを買ってくる予定です
朝食が楽しみだー!
Happy Berryさんも朝食で食べたので
今回は数が少ないですが・・・
この日はどこかで見付けたラピュタパン
ラピュタは観ていないのですが^^;
簡単と書いてあったのに たまごが焼ける前に
パンが焦げちゃいました(泣)
実は 今日も挑戦したのですが
この日よりは上手くできたものの まだまだ先は険しそう
今日は冷凍パンを使い 予めトースターを温めました
たまごを常温に戻しておく方がいいのかなぁ

沼サンのアレンジ
具だくさんスープは春野菜を入れて
ちょっぴりほろ苦 大人の味になりました

カレーだけは真面目に作ります
(でもルーは使っちゃいます)
夫がべジブロスを作ってくれていたので
べジブロスと水半分ずつで作りました
いつもよりコクが出た気がします^^

マフィンやスコーンを買ってくる予定です
朝食が楽しみだー!
■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-20 12:47
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
小丼を大破し 直すまでは金継教室に通うつもりでいましたが
何とか自分で直すことにしました
ってことで この日が金継教室最終日!
最終日の後 RAMAさんでランチにしようかと思ったのですが
駐車場満車で諦め
次に向かったのはつきさむさん
混んでいたらどうしようと思ったら
なんと独り占めでした♪
hachigoさんと似た雰囲気
どちらも大好きです
(我が家と違いすぎる…)

乙女心?をくすぐるランチ
ロールレタス
おからポテトサラダ
たっぷりの野菜と水菜のお浸し
ご飯もお味噌汁も優しい味です^^

デザートはお豆腐のティラミス
コーヒーは鳥仙さんだったかな?

大きな道路に面しているのに
見落としてしまいそうなお店です
月替わりのランチは美味しいし
ここも近かったら通っちゃうのにな~

何とか自分で直すことにしました
ってことで この日が金継教室最終日!
最終日の後 RAMAさんでランチにしようかと思ったのですが
駐車場満車で諦め
次に向かったのはつきさむさん
混んでいたらどうしようと思ったら
なんと独り占めでした♪
hachigoさんと似た雰囲気
どちらも大好きです
(我が家と違いすぎる…)

乙女心?をくすぐるランチ
ロールレタス
おからポテトサラダ
たっぷりの野菜と水菜のお浸し
ご飯もお味噌汁も優しい味です^^

デザートはお豆腐のティラミス
コーヒーは鳥仙さんだったかな?

見落としてしまいそうなお店です
月替わりのランチは美味しいし
ここも近かったら通っちゃうのにな~

■
[PR]
▲
by pomme_style
| 2015-03-19 12:40
| カフェ
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by pomme_style
| 2015-03-18 12:27
| スイーツ
|
Trackback
|
Comments(0)